歴史・事件・社会問題

赤木さんの死

文春砲が日本を駆け巡りました。森友問題の概要を説明します。僕も詳しい訳ではありません。まず安倍夫人のアキエちゃんが、校長になる予定だった?森友学園への土地の払い下げが、メディアの報道によって明らかになったことが事の発端です。査定額9億円の土…

伊藤詩織さんの事件を自分視点でまとめてみた

victim blameというカウンターな考え方があるそうで。先に海外の事件について触れますが、こんな事を書くのは、もしも身の周りでセカンドレイピストを見つけたら諫めて欲しいからです。伊藤詩織さんの事件で、彼女へのバッシングが、少なくともツイッター上…

政治家の名言と消費増税反対説

久々の更新です。最近、やっぱり政治的には超絶フラストレイティッドです。まず、ステーキとか、セクシーとか言うてるやつ、どたまシバいてやりたいんですけど。みなさま、選挙は毎回必ず行こうな。そもそもね、チコちゃんって諸悪の根源だと思うのです(ニ…

横井庄一さん

今日、夜の番組で横井庄一さんのご夫人の特集があった。せっかく生きて帰って来たのに、「何でお前が生きて帰ってきた!!」みたいな非難の手紙が全国から届いたそう。ご夫人はバケツ一杯の手紙を本人に気づかれないように焼却処分してたんだとか。そんな横…

気になる、表現の自由

たとえば「ヒトラー万歳」などと熱心な方がいたとしてもそれは自由なのでいいと思うのです。ただ、「写真燃やして作品になるなら、ヘイトスピーチや差別主義も表現の自由じゃん」というのは理屈にすらなっていない。政治的な批判を作品でするのと、差別主義…

表現の不自由展について思ったこと

表現の不自由展について。検閲だの、テロに屈しただの。まあ、そういう側面もある んでしょう。美術展って芸事とはちょっと違うんでしょうかね。税金が使われていることを指摘してる人もいるみたいだし。例えば、ニガーって単語が連発されるタランティーノの…

木谷明弁護士

こないだ報道番組、ってやつの特集で判事辞めて70過ぎで弁護士登録して、80過ぎて冤罪事件の再審請求に尽力してるあつ〜いおじいちゃんがフォーカスされてました。この特集で、袴田さんみたいなのはレアケースだと思い知りました。 40とか50歳で出所して、私…

哲学と歴史

大学時代に出会った書物、執筆家の中に本田透の『喪男の哲学史』がある。偉い哲学者はみんな童貞だという論調も面白いのだが、印象に残った彼の主張の1つが「筆者は歴史と哲学は小学校から教えたらいいと思う」だった。 さて、話は少し変わり大学時代に学ん…

辺野古問題

華氏119の話の流れにも繋がりますが、こたには辺野古埋め立てに断固反対です。下記のリンクからホワイトハウス宛に署名しました。 Love and peaceな方は是非どうぞ! Stop the landfill of Henoko / Oura Bay until a referendum can be held in Okinawa | W…

平和の希求 〜 March for our lives 〜

引き続き『華氏119』のテーマについて書きたいと思います。 えーっと、トランプの映画はシッコは普通ですが、それ以外はボーリングフォーコロバイン以降の作品は全部見た方がいいと思います。中東や東南アジアまだまだ深刻な状況の国はたくさんありますが…

華氏119

今日は事務作業の合間にマイケル・ムーアの新作を観てきました。各シーン、苦しくて何度か泣きました。アメリカの政治家って終わってんなー、てかトランプと仲良くしてる日本の首相もどうせこんなレヴェルだろう。マイケル監督の作品を観ると、やっぱり日本…

大量虐殺

大量虐殺といえばホロコーストが有名だ。僕は大学時代にドイツに留学していたこともあって、ヒトラーへの反省が強いドイツ人の意識についても現地で実際に触れている。加えて、『白バラの祈り』他、ナチスやヒトラーに関連するような映画も少からず見たし、…

監禁事件

『ルーム』っていう以前にも記事にさせてもらった、長期間監禁がテーマの真面目な社会派ヒューマンドラマ、2回目ですが観てました。くらうね、こういうの。母と息子、何とか脱出して戻った実家でも「痛み」を伴う出来事の多い事。例えば、TV局からのインタビ…

沖縄、そして安室ちゃん

FBで呟いたことをそのままの調子で。話全体には何の脈絡もないですが、一応日本の政治や政治的な事柄を取り巻く、全体的な空気がキモいってことで。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今度のライヴで沖縄に関する曲やろう!と…

虐待

昨今、社会問題である「虐待」。さてさて、ゲームの実況プレイ動画の題材に選んだ『Detroit: Become Human』でもアンドロイドへの「虐待」を示唆する場面は多い。人間は他の動物に対してだけでなく、幼い我が子にも虐待を行う生き物である。相手がアンドロイ…

Cooperateとカトリック

映画『スリービルボード』がまあ良かったので語っておく。自分の娘をレイプ殺害した犯人が捕まらないことに憤った母ちゃんが地元警察の署長の名前をでかい看板に張り出すところから物語は始まる。さて、政治的なテーマが満載の映画なのだが、笑わずにはいら…

イルカの命に「いただきます」

僕は動物愛護主義者でも菜食主義者でもないので、日本人がイルカやクジラを取って食すことを批判する欧米を「うるせーな」と思っています。まあ賛否両論あることだと思いますが、やっぱり多文化主義を採用したいので、あんまり議論の余地はない所です。日本…

ポリコレは正義か

Facebookでのつぶやきを引用しつつ、所感を述べたい。ポリてティカリー・コレクトがPCなどと略表記されることは知っていたがポリコレなどという言葉を使う文化人もいたので驚いた。年末恒例のお笑い番組(小谷はあまり観てはいないが好き)で「黒塗り」が黒…

ハンセン病患者を描いた「あん」

最近観た映画で最もよかったのは何と言っても「あん」。河瀬直美という監督のことは実はあまり知らない上に、彼女の作品もこれが観賞した最初の作品でした。僕がこの映画で好きなのは樹木希林がつぶあんをじ〜っくりと作る様子をこれでもかというくらい丁寧…

オーストラリアで起きた24年間にも渡る監禁事件

去年観た映画で印象に残った作品ベスト3に入るのが「ルーム」(DVDでの鑑賞)ですが、下記URLでも紹介されているように脚本はオーストリアで実際に起こった衝撃的な事件に大きく影響を受けたようです。 filmaga.filmarks.com 下記URL、ウィキペディアによる…